【ヤマハSR400マフラー探しの旅】5型にヨシムラマフラーを付けてみた!

バイク

はい、どうもこんにちは!秘密基地ひろしです。

今回はヤマハSR400ファイナルエディション、うちのSR2号(5型)に4型用のヨシムラマフラーを付けてみました。

SR400ファイナルエディション(5型)にヨシムラマフラーを付けるとこんな感じです。4型との見た目の違いはドラムブレーキが黒いことだけです。
デフォルトの純正マフラーはこんな感じで、純正の割には歯切れの良い音はしますが長くて不細工です。

アイドリング音を撮りましたが、ブログでは伝えられないので、ご興味ある方は動画版でお楽しみ下さい。

動画版はこちらです

【SR400 マフラー探しの旅】禁断のヨシムラマフラーを5型に取付け

アイドリング比較

最初に4型と5型にヨシムラマフラーを付けてアイドリング音を比較してみましたが、あまり差は感じ取れなかったです。

結論

いきなり結論ですが、走行も含めた総合的な比較は凄く難しかったんですが、ヨシムラマフラーを正規の4型に付けるほど、5型に付けても楽しくなかったというです。

なんで楽しくないんだろう?ってずっと考えてたんですが、もの凄く微妙な問題で難しいところでして、多分こういうことなんだと思います。多彩過ぎるっていうことです。

と言いますのも5型の出来があまりにも良かったので、以前に5型の純正マフラーを4型に付けたら5型のようになるのかっていう動画を上げましたが、結局、そのときの結論としては、半分ぐらいしか5型にならなかったんですね。

でもまあ当然、歯切れの良い純正マフラーの良さっていう部分は移植出来たんですけど、結局5型の良さっていうのは、半分はエンジン由来の振動とか打音、そういうものだったんですね。

そして、その源は、やはりユーロ4対応を乗り越えるために、結構混合気を薄めで燃やしてるんじゃないかと思います。

今回、5型にヨシムラマフラーを付けると、ヨシムラの存在感はちゃんとあるんですが、そもそもベースにあった5型エンジンの存在感がヨシムラの良さをちょっとスポイルしてるようなとこがあるんだと思うんです。

4型の場合、4型自体が大人しいので、ヨシムラを付けるとヨシムラが頑張って4型のベースの良さを引き出してくれるみたいな、ハーモニーの良さがあったんです。

4型+ヨシムラマフラーです。私にとって最善の組み合わせです!

ただ5型の場合、なんとなくなんですが、オーケストラの楽器は多いんだけど、まとまってない、ハーモナイズされてないような、そんな気がしてます。

所感

まあ、そんな訳で私も何10年もバイクに乗ってますけど、そんなこともあるんだ?と強く思いました。

というのは、やはり5型の出来がかなり良いので、ヨシムラマフラーを付けたら、一体どこまで良くなっちゃうんだろうって、凄く楽しみでもありました。

その結果、あの4型+ヨシムラマフラーが5型+ヨシムラマフラーに負けちゃうんだっていう、一抹の寂しさがあったんですが、それは雲散霧消しました。

意外にこの手のバイクは音でも振動でも、なんでもかんでもやりたい放題に出せば良いということではないみたいです。

私も長くバイクに乗っているのに、今そういうことが分かるというのがすごく悔しいですし、また面白いです。

だからずっとバイク乗ってるんでしょうね。本当にSRって奥が深いです!

こんなことで人生の時間を有意義に潰してくれるというのは本当にありがたい存在だなと思います。

そんな訳で今回の結論ですが、悪くはないけど、楽しめない!ということになります。

誤解が無いように言っておきますと、5型にヨシムラマフラーを付けても、良くはなかったということではないです。

個人の感想として、4型にヨシムラマフラーを付けると、なんかシンプルなハーモニーが聞けたような気がしたんで、その方が良かったと言ってるだけであって、5型にヨシムラを付けると4型よりちょっと賑やかになります。

そういう感じがお好きな方は、その方が合ってるかもしれません。

なんか結論になってるような、なってないような。いつもの歯切れの悪さがありますが、今回の締め括りとしたいと思います。

以上ですが、ご覧下さいまして、ありがとう御座いました。それではまた、次の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました